米は太らない

つんくさんがおにぎりダイエットとか言う物を始めたとか言う事を聞いた気がします。


つんくさんのおにぎりダイエットが周知される前にダイエットを始めるに辺りある方に米をたくさん食べなさいと言われました。


当時、誰もが低糖質だ!米が悪だ!とまるで米は悪の枢軸であるかのように叩かれていた時期でした。


そこで疑問に思った事は米の消費量と肥満の相関関係はあるのかということ。


下記はツイッターで見つけた米の消費量の一覧です。


一人1日あたり消費量 (2005年/単位:グラム)
地域名国名消費量
アジアバングラデシュ475
ラオス454
カンボジア439
ベトナム387
ミャンマー386
日本154
アフリカギニア290
マダガスカル289
ギニアビサウ271
北・中・南アメリカガイアナ224
スリナム186
キューバ171
ヨーロッパポルトガル41
スペイン32
ベルギー23
オセアニアソロモン諸島175
バヌアツ133
フィジー117



1位のバングラデシュは1日辺り475gの精白米を食べていることになるらしいです。
ということは475g×2.2=1045g 
米を食べていることになるのです。
(あくまで日本式の炊き方として)
ご飯1合(炊飯330g) = 534kcal

およそ1691kcal食していることになります。
男性の基礎代謝に相当するかと思います。

下記は気になってググった肥満率をランキング化したものです。







164トーゴ4.6%6%6%38.5A
166マラウイ4.5%6%6%38.5A
166日本4.5%6%6%38.5A
168コモロ4.4%6%6%38.4A
169ルワンダ4.3%6%6%38.3A
170ザンビア4.2%6%6%38.2A
171ミャンマー4.1%6%6%38.1A
172北朝鮮3.8%5%5%37.9A
173中央アフリカ共和国3.7%5%5%37.8A
174ブルンジ3.3%5%5%37.5A
175チャド3.1%4%37.3A
176ラオス3.0%4%37.3A
177東ティモール2.9%4%37.2A
178ニジェール2.5%4%36.9A
179アフガニスタン2.4%3%36.8A
179ブルキナファソ2.4%3%36.8A
181カンボジア2.3%3%36.7A
182インド1.9%3%36.4A
182コンゴ民主共和国1.9%3%36.4A
184エリトリア1.8%3%36.3A
185マダガスカル1.7%2%36.2A
186ベトナム1.6%2%36.2A
187ネパール1.5%2%36.1A
188エチオピア1.2%2%35.8A
189バングラデシュ1.1%2%





189位を見て欲しい。米の消費量が世界で一番多いバングラデシュである。

米を食べて太るなら、バングラデシュがもっと肥満率の上位に食い込むはずなのではないでしょうか。
勿論、生活強度も日本人とは違うかもしれませんが。
よく考えると簡単な事だと思うんですが、昔の日本人で一汁三菜とか大量に米を食って太った人っているんでしょうか?
むしろダイエットで一汁三菜って推奨されてますよね?

また江戸わずらいと呼ばれた脚気も米を大量に食べることによってビタミンB1が不足することによって起こったものです。
そんなに大量に米を食べていた(その他の食品が取れないほど)のに、日本人は大柄であったなんて聞いた事がない。

つまり、現代において食事の西洋化に伴いごはんを食べる為に油脂過多のおかずを食べる事によって必然的にカロリーが跳ね上がってしまう事が太る原因となっているのではないかという仮説が立てられると思います。

と言いつつ、油物を減らすのは中々辛いですよね。


ところで、バングラデシュのみなさーん、脚気は大丈夫ですかぁーー!!!